本日、行ってきたという訳ではないのですが
私のお勧めの「焼酎バー」です
佐世保郵便局の本局の裏側で、有名な居酒屋「がんこ」さんの
横にあります。
以前にもご紹介したかもしれませんが、私が東京から帰ってきて
初めて、一人でも通う行きつけにしたお店です![]()
焼酎バーといっても焼酎しかないわけでもないので
安心して、まったりと、ゆっくり心を休めれる
非常にありがたいお店です。
最近は一人で行ってはいませんが
マスターも適度にほっといてくれますし
適度に絡んでくれるので、本当に接客の勉強にもなる
良いお店です![]()
是非、良かったら行かれてみて下さい。
日曜日の夜でも空いてる貴重なお店です。
同業の方がいらっしゃたら、休日前にいかがですか![]()
さて・・・
恒例のタメになる?格言・雑学シリーズを・・・
※「あなたの人格形成に読書は欠かせない!!
読書を通じて、品格向上を務めよう!!」
解説(多くの人の考えを知り、様々な事実を知り史実を知る!
夢や冒険の世界で知的好奇心を磨く!
偏りにさえ注意すれば、あなたの人格形成、品格向上の良きアイテムになる!
深く考えすぎず、とにかく読もう!!)
私より・・
「私も本は好きで良く読みます、最近はやっぱり自己啓発やビジネス本
などが多いのですが、昔はいろんな本を読んでました。
とにかく色んなことに興味があったので、雑誌なども含めて
色々読んでました。 よく夜に本屋さんとかで
女性ファッション誌を真剣な顔をして、ちょっと立ち読みしてたら
隣にいた、女子高生らしき集団に変な目で見られたりもした事が(笑)」
続いて雑学シリーズを・・・
※「明治6年、横浜で外国船に乗っていた西洋人が石川清右衛門に
衣服を渡した。 その衣服は、英語で書けば「ホワイト・シャツ」
英語に馴染んでいない耳には「ホワイト」が「ワイ」に
聞こえたため、その後「ワイシャツ」となった!!
私より・・・
「言われてみれば、そうなんだな~と思いましたが全然しりませんでした!」
少しはお役に立てましたでしょうか??

