



















































































































佐世保では大雨警報が発令されてる中
書かさせて頂いております

外でドバドバという大粒であろうという雨が降り注ぐ音が家の中まで
聞こえてきます
幸い、雷の音は聞こえませんが
それはイヤホンを付けて音楽を聴きながら書いてるせいかもしれません。
別に雷の音が嫌いなわけではなく
ちょっと
イベントに必要な音楽を探してまして
日々、i-Tune等で模索している日々です
今の私の生活ではパソコンがないと非常に困る生活なのですが
昨日、非常に困ったことが起きました
会社で使用していますWindows Live Mail が突如送受信が
全くできない危機に陥り
自分で解決を試み、良い所まで進んだのですが
結果、いつもお世話になっていますNTTのパソコンの
技術者の方に助けに来て頂き
解決に向かうと思いきや
やっぱり難しかったらしく

結果
メールソフト変えなくてはいけなくなり
(「サンダーバード」という一瞬何かを彷彿されるネーミングの
メールソフトで
)
当初は不安でしたが
今日から、結局今までと遜色ない程度に使えるようになり
ひと安心でした
これに至るまでも、プロの技術者の方でも半日かかりましたから
だいぶ大事(おおごと)でした・・
Windows8.1使用なのですが、最近のWindows10等を使われてる方は
あまりWindows Live Mail の使用が減ってきているという話を伺いましたが
全然知りませんでした
なにかと噂では聞いていましたが
Windows10は使い勝手が悪いみたいですね
私が個人的に聞いた情報なので参考にされなくていいです
会社のPCもあまり調子が良くないので
そろそろ買い替え時期かと検討中です
ちなみに色々なメーカーを使用した結果
私は「FMV」です。
皆さん大雨には気を付けましょう・・と
ニュースで流れてましたが
どう気を付けたらいいのだろう?・・
と少し考えて寝ます

