初盆 2017年08月13日 今日から3日間平戸の自宅にて 祖母ヤエの初盆の為、15日の精霊流しまで バタバタと動いております (平戸店内にて撮影) 100歳を超えておりまして 仏教(真言宗)の考えだと100歳を過ぎての 法要は、本当はお祝い?にあたるそうです 15日の精霊流しには このお船に、沢山のお供え物を天国への お土産として乗せて送り出すという事を させて頂きます。 今回は両親の初盆の時よりは、お舟は小さめに なっております。 みなさんのお盆は、どのように過ごされますか?