事の始まりは
店で使用していますルーターが
朝出勤するといつも点いてる電源ランプが消えてて
完全に壊れてる状態でした・・
その日一日Wi-Fiが使えなくなるという事件から始まります
●結果としては10年くらい使用している物でしたが寿命が急に来た
という感じでした●
以前ブログにも書かさせて頂きましたが
私個人の考えとしてはwi-Fi環境は
「現代のライフライン」と思っているので
それはそれは大変でした
急にWi-Fiがなくなって色んなことを不便を考えさせられました
まずは無線でつなげてるプリンターの使用が出来ない
新しくセット面に設置してる情報を流しているタブレットが
放送を受信できず仮死状態
カード決済を処理するタブレットはどうにか4Gで繋がってたので
売り上げの処理はどうにか出来てギリギリセーフ
後はもろもろ大変でしたが、
有線でネットに繋げてるメインPCはメールなどは使用出来ましたので
どうにかこうにか
お客様にはご不便はおかけせずに一日を終えました
以前からネット環境の調子が悪いな?と感じてたので
数か月前からルーターの事について色々調べてたお陰で
結果的に良いルーターを購入できたのですが
その時知り得たあまり知られてないWi-Fiの事を
わかりたすく?書かさせて頂きます
皆様にとっても、役立つ情報になり得えればと・・
昨今、スマホの電波で 5G 5G と騒がれてますが
電波が 2G → 3G → 4G → 5G とネット環境の多様性と共に
成長していくように
Wi-Fiの環境も
Wi-Fi4 → Wi-Fi5 → Wi-Fi6 と進化している事を
ご存じでしたか?
※(比較的最近の話みたいですが)
「私は知りませんでした・・」
参考資料
(モノクロ4月号より一部抜粋)
簡単にいうと電波と同じで、ネット環境の多様性の
急激な拡大によって
規格が大きくなっていってるそうです
ブログでたまに書かさせて頂いておりますが
私が物を購入する際に絶大な信用をおいてる雑誌の「モノクロ」さんより
情報や画像を引用させて頂きます
まずは、昨今の小学生のタブレット端末の使用や
一人一台のスマホ環境だけにとどまらず、タブレットやゲーム機
パソコン
ご家庭にもよりますが、エアコンなどを帰宅する前に操作する
遠隔装置、アマゾンエコーなどによる音声で電源などの操作したり
情報を得るような次世代家電?
参考資料
(モノクロ4月号の記事より一部抜粋)
ここ数年だけででも、家の中で使用するWi-Fiの環境が
莫大に増えています
となると
従来のルーターだと・・・
使用する台数やルーターのキャパ?にもよりますが
いっぱいいっぱいになって
さばけきれず繋がりが悪くなったり、遅くなったりするそうです
まさに殉職したのお店のルーターがそんな感じでした・・
(Wi-Fi4でした・・)
お使いのルーターの企画が気になる方はPCから、ルーターの
プロパティを調べたら確認できます
もうちょっと詳しく書きます
よく同じルーターから (SSID) 2つ電波 が飛んでると思いますが
2.4GHzと 5GHz の違いはご存知ですか?
参考資料
(モノクロ4月号の記事より一部抜粋)
ご家庭で主に使用する場合は2.4GHzが主流らしいのですが
動画のダウンロード や ネットゲーム を主流とする人は
5GHzを使用するとの話を聞いたことがあります
あくまでも参考までに・・
あとここが大事なポイントと思っているのですが
「MU-MIMO」 と 「ビームフォーミング」
この機能はどのルーターにも搭載してると勝手に思っていましたが
そうでもないんですね・・
参考資料
(モノクロ4月号の記事より一部抜粋)
簡単に言うとルーターの電波を効率よく分散して
極端に遅くなったりすることを防ぐような機能ですかね??
最近のルーターには搭載されてるとは思いますが
先日、ルーターを買いに佐世保に新しく出来たケーズデンキに行って
元々調べてたルーターを購入した際に
他のルーターを見てたら意外と搭載していない物もありました
ご参考までに
本来、購入したかった第一希望のルーターが佐世保の電気屋さんが
どこも取り扱いがなく
ネットで購入だとタイムラグがあるので
それこそモノクロ4月号のWi-Fi特集の商品比較を中心に
商品をいくつか決めて、
.更に絞り込んだルーターをネットでのクチコミを全て多角的に調べて
これを買いました
I-O DATA
WN-DEAX1800GR
参考資料
(モノクロ4月号の記事より一部抜粋)
「いや~想像以上に設定も簡単だったし
wi-Fi6対応ってまだ新機種だから2万位~5万位するものが
主流なのに、8,000円位で購入出来て
速度も早いし今までつながりにくかった2階まで普通に届いていました
メーカーさんの説明だと3階まで繋がるそうです」
いい買い物でしたね~
長い期間調べて、吟味して買った甲斐がありました
ちなみに、私はこういったデジタル関係には比較的
強い自信がありますが
以前ブログにも記載させて頂きましたように
私の使ってるスマホは いまだに i-phone6
おあとがよろしいようで・・