


















ある平日の
忙しい中の昼下がり
いつものように
仕事にいそしんでいると
普通にお店の電話が
「プルルプルル・・」
いつものように
「はいお電話ありがとうございます
リポーゾの石見屋でございます
」
「後で取りに行くので
ベーコンバーガー2つ
お願いします
あっ
30分後くらいかな・・・
」
(だいたいこの手の電話の相手の方は
ハンバーガー
ハンバーガー
という思考の中のお電話なので
冒頭の挨拶は耳に入ってません・・
)
(またきた・・
)
と内心思いつつ・・
「失礼ですけど・・
うちは美容室ですよ・・・」
「えぇぇぇぇぇぇ
違うの
おかしいなぁ・・・
えぇぇぇぇぇぇ・・・
」
なぜか独り言のように・・
私から
「おそらく西海市の
らりるれろさんじゃ
ないですか?」
「あっ
そうですけど・・・
えぇぇぇぇぇぇ・・・


間違ってないと思うんだけどなぁ・・」
らち空かないな・・と思った
私は・・
「おそらくですけど
西海市の市外局番が0959
佐世保市は0956で
それ以下が全く同じなんですよね・・
」


そう言うと
ご理解頂けたみたいで
「あっ!そうなんですか!!
すいませんでした~
」
と・・・
接客中でしたので
電話を切った後、お客様と

「こんな電話でしたよ~」みたいな
お話をしてたら
そのお客様から
「注文受けてみたら
」と!?
その意外な回答に
全然考えもしていなかったので

「それ面白そうですね・・いやいや
ダメでしょ!!
」
(誰も得しない
)
開店当初から
この間違い電話は非常に多く

実際、西海市の らりるれろ さんにも
当店のお客様から
間違い電話があるのか?
気になるところです

また忘れた頃に
「
バーガー
1つ・・」
かかってくるんだろうな・・・




















